SSブログ

昭和のわすれもの2-2 [つれづれ]

○字のかすれ方が、時間の経過を物語ります。

 

今でこ通信衛星と常にリンクし、前線の兵士にもE-mailが届く時代ですが、十数年前までは短波無線が洋上の主たる通信手段でした。

○ログペリアンテナ     見えない巨大な眼窩が、太平洋を見つめます。

 

太平洋上に展開する艦船や航空機の大切な通信手段でした。

古くは戦艦三笠の”敵艦見ゆ”や、史上初のSOSがタイタニックであったのは有名な話です。

○大きさわかりますか...

 

巨大なアンテナ、強大な送信機をもってしても、短波通信はとても不安定だったと思います。

今は数種類しかありませんが、以前はいろいろな波長や形のアンテナが林立していました。距離やコンディションに応じて使い分けていたと思います。

○白い木のフェンスがちょっとアメリカ的。

 

現役時代のアンテナにはドクロマークが書いてあって、とても恐ろしげでした。

電磁波による健康への影響...とか言われている今からすると、とても野蛮な環境でした。実際この辺の家では、テレビがまともに映らなかったそうです。

カーラジオも殆ど聞こえなくなることがありました。

○草野球や、犬が走り回ってるのどかな光景

 

小さい頃、この先の太平洋とこのアンテナはつながっているんだ...とちょっとロマンを感じていました。ラジオに混信するで遠い国の放送でも。

光ファイバーでは感じられない感覚です。今とはスピード感が違いますね。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。