SSブログ

鉄塔 大和線-後編- [鉄塔]


 半地下になっている相鉄線を飛び越えたら相鉄の変電所。

住宅街の中の小ぢんまりとした設備でした。

JR以外は電力会社から買っているんですよね。電気。

 おや、東電のぴかちゃん、相鉄に転職ですか?

 

変電所の中のクロ猫くん。ぜんぜん動かないので置物かと思いました。

 

お、厚木の基地祭だ。

飛行機飛ばないのかなー。FA18はたくさん飛んでいました。 

ちびっこヤング大会ってのはなんだろう?どういうときに中止になるんだろう。

 

 またちょっと変わったくるくるが。動きが複雑。

 

 

 ちょー背高ドラキュラ。深見変電所。ほんとに変電所多いなぁ。

住宅と工場が寄り添ってる地域。電力需要が多いのかな。

 

冬じゃないのに 飛行機雲がたくさん出てました。

 

と、ここで不穏な鋼管鉄塔が現れました。

瀬谷線?

日も落ちてきて、鉄腕ダッシュのラストスパートの音楽が流れてきます。

目覚まし時計のジリジリ直前のやつ。

日没まであと20本...。

大和線は、その鉄塔に接続されました。

そして、その先は瀬谷線になってました。

大和線はここでおしまい。突然の幕切れ...。

 

 

 自転車をたたんで、

(公共交通機関や人ごみなどは、汚損や危害に配慮してケースに入れて運びます。)

 電車で帰ります。

 今回の走行距離。

まだ行けそうだったけどなぁ。

カシミール3DのGPSデータグラフ表示。赤がGPSの実測、緑が地形データ。

 標高差56m,移動距離47km。平均時速8キロはそんなもんかな。

平地は楽だなぁ、やっぱ。

所要時間約6時間。

 今度は東京湾を臨みます。


nice!(1)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 9

まる

すごいですね~!
5月1日にまたまた日帰りで箱根に行ったのですが(息子の為にロマンスカーに乗せるのが殆どの目的)、郊外に行ったとたん鉄塔が次々見えてきました!
都内ではそんなにたくさんは見えないのですが、郊外になると多くなるのはなぜですか?よかったら教えてくださ~い!
by まる (2007-05-03 07:52) 

doggie

青子さんこんには。
ちょっと天気が微妙でしたが楽しめました?

小田急沿線も鉄塔多いですよね。この大和線も小田急に併走しています。
なんで郊外に多いのか...というよりも、都心が少ないって感じでしょうね。
都心だと用地確保が難しいとか、電線下は高さ制限が出てしまうので財産権を制限しちゃうとか。
そんな理由で、地下ケーブル&地下変電所化されています。
ただ、地下ケーブルの建設費は鉄塔で引く場合の3倍?位建設費がかかるので状況が許せば地上でとなります。

山あいに鉄塔が多いのは、水力発電所から電線引っ張ってきているからでしょうね。他県からの山越えも多いし。
近所の戸塚変電所も、長野県松本市の竜島発電所とつながっていました。

都心の送電ルートです。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu07_j/images/070424b.pdf
by doggie (2007-05-04 12:31) 

通りすがり

ところで電車に自転車を乗せる際に「輪 行 袋」はお持ちですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E8%A1%8C
これは鉄道各社の規則には違反することになることを承知しての行為ですか?
過去ログを拝見した限りではその様な周りの乗客に対しての配慮は全くしていない様に見えますが。
ましてや自転車の尖った部分やチェーンで乗客が怪我をしたり手を汚したり
することまで考えていなかったんでしょうねぇ、あなたは(笑)
ああそうだ、疲れたから自転車を乗せてしまえばいいんだ!と自分しか思いつかない様な名案とでも
思っていらっしゃるのでしょうが(笑)最低限のマナーを守ることが社会人の常識ではなくて?
by 通りすがり (2007-05-04 14:49) 

doggie

通りすがりさんこんばんは
サーチエンジンからようこそ。

その辺の説明が抜けていますね。追記しました。

今回のようにいつでもリタイヤできるように荷台に縛り付けて、公共交通機関や人ごみではケース入れて運んでいます。
こんな感じで。

http://blog.so-net. ne.jp/doggie/2006-06-05

そのままでは持ちにくいし、チェーンで自爆はしょっちゅうですし。
by doggie (2007-05-04 18:17) 

まる

こんにちは。
教えてくださりありがとうございます~♪
そうなんですかー用地確保や高さ制限で都会は地下ケーブル&地下変電所化されているのですね!なるほど~♪
山あいは水力発電所から引っ張ってくるから多いのですね!
なんかすごい多いなーと思いながら見ていました!
ありがとうございました!
天候は残念ながら雨時々小雨…曇りといった感じでした!
でも、電車に乗れて息子は大喜びでした!
by まる (2007-05-05 11:25) 

さんらぁたん

先日、横瀬線をウォークして、大和線に出会いました。
スタートは横浜市旭区若葉台の西横浜変電所です。
横瀬線2番鉄塔の下段に、大和線が接続していました。
つまり横瀬線2番鉄塔が、大和線の1番鉄塔になります。
その後、大和線は横瀬線の下に併設されます。
そして横瀬線は、瀬谷線24番鉄塔に接続してゴール。
この瀬谷線24番鉄塔が、横瀬線17番鉄塔であり、大和線16番鉄塔です。
私の現在のウォークはここまでです。

瀬谷線21番鉄塔は大和線19番鉄塔ということになります。
そこで瀬谷線と分かれて大和線20番鉄塔になるのですね。
これで鉄塔番号が一致します。
ありがとうございます。

私のブログは現在、北浜線をのんびり掲載中です。
終了したら横瀬線をUPします。
ウォークの方は、ここまできたら、瀬谷線と大和線を制覇しようと思うのですが、大和線は100番近くまであって戸塚変電所がゴールのようですね。
瀬谷線の制覇が先かな?と思っています。
by さんらぁたん (2009-03-20 23:20) 

doggie

さんらぁたんさまこんにちは
いつも拝見しています。
大和線の謎解きしていただいてありがとうございます。
一番がわからなくて消化不良だったんです。
大和線、比較的平地が多いのと市街地だったので楽でした。
謎といえば、戸塚変電所から出ている妙蓮寺線とか、京浜変電所の市沢線なんかは、いつかたどってみたい線です。
東京南線はライフワーク的です。横横道路脇の山の中を進んでいるようですので....。でもいつか。

http://maps.google.co.jp/maps/user?uid=107469129259890680461&hl=ja&gl=jp&ct=geosearch

by doggie (2009-03-21 16:35) 

さんらぁたん

 京浜線や北浜線は上り下りがあって、ちょっと大変でした。大和線は平地が多いということで意欲が回復します。
 横瀬線(大和線の1~16)は歩きにくくはないのですが、東名横浜町田ICや周辺に工場外多く、環境として健康的なウォークはできないルートです。
 市沢線は京浜線や北浜線をウォークしたときに出会いましたが、京浜変電所は素通りのようです。大和線を制覇し市沢線のスタート地点を確認したら、次にウォークしようと思います。
 またよろしくお願いします。
by さんらぁたん (2009-03-21 20:59) 

doggie

さんらあたんさまこんばんは

瀬谷とかは平地でさくさく行けますよね。
大和線はすぐ次が来てしまうので、GPSに記録する操作の方が忙しいくらいでした。
市沢線、どうも旭区にそういう地名があるようですね。
これなら、一日で攻略できるかも...。
生活が落ち着いたら、トライしてみたいです。
by doggie (2009-03-23 01:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。